ライターのアリマックス(@chesmin2009)です。8月に入っていよいよ夏本番といったところですが、みなさんは夏といえば何を思い出しますか? 海・プール・花火大会・スイカなど色々ありますが、外せないのはやはり『夏フェ…
今からだって遅くない!今年こそ夏フェスデビューしてみよう!

ライターのアリマックス(@chesmin2009)です。8月に入っていよいよ夏本番といったところですが、みなさんは夏といえば何を思い出しますか? 海・プール・花火大会・スイカなど色々ありますが、外せないのはやはり『夏フェ…
ども、ゆうせいです。2016年、あけましておめでとうございますということで、さっそく初詣に行くことにしました。ビットエーはIT企業ですので、ここはやはり「神田明神」へ。しかし、今年の神田明神は一味も二味も違いました。ギッ…
ども、ゆうせいです。 私は今、京橋に来ています。なぜかと言うと、「ステーキ・レボリューション」というお店のオープンに招待されたからです。 ステーキを扱うお店は数あれど、ステーキレボリューションつまり「ステーキ革命」ほど血…
広報のゆうせいです。IT、Web業界の会社なら必ずと言っていいほど作っているステッカー。ついにビットエーも作りました。 勢い余って2サイズ、2カラーの4種類も作っちゃいました。 白の方はビットエーのロゴ本来の配色となって…
ども、ゆうせいです。家電量販店での勤務経験がある私ですが、オーディオに関してはほぼ素人です。しかし、そんな素人でも、「これは良い音だ」とハッキリくっきり、まるっとわかるイベントに参加してきました。 約300万円のサウンド…
ども、ゆうせいです。本日は渋谷に来ております。楽天カフェにて、母の日のお祝いに迷う子羊たちのために開催される「占いの母の母の日占い」というイベントに参加するためです。 実は占いの類は信じないと周りに言ってしまっておりまし…
ども。Web業界に居ながらWebに染まれない男、やなぎさわです。いきなりですが、Web業界って、どうしてこんなに専門用語が多いのでしょうか?SEOにCVNにAPIとかSPIとか…? もう日本語さえアレな自分なのに、略語だ…
どうも、やなぎさわです。私、バナーデザイン大会で奇跡的に優勝してしまいました。正直なところ今でも信じられないのですが、振り返ってみると、普段から実践していたことがフルに活きたことが理由なのではと思うのです。 私の紹介:や…
どうも、やなぎさわです。私は今、大久保駅に来ています。 なぜなら、ここ大久保にITS健保加入者ならたったの1,000円で本格中華コースが食べられるお店「桜華楼」があるからです。 ITS健保加入者がめちゃくちゃお得な値段で…
どうも、やなぎさわです。今最も音楽業界で注目されている、リスナーとアーティストがWIN-WINの音楽Webサービス「Frekul(フリクル)」をご存知ですか? CDが売れない、たとえ売れても全く儲からない時代において、救…