Evernoteを最強の営業ツールにする方法をアンバサダーに聞いてきた

ども、メディアチームのゆうせいです。「Evernote で仕事をよりスマートに、生活をもっと豊かに。」をテーマに開催された「EVERNOTE DAYS 2014 TOKYO」に参加してきました。

多くの講演(セッション)が開催されたわけですが、今回はEvernote仕事効率化アンバサダーである、堀江さんのお話にスポットを当ててご紹介したいと思います。

堀江賢司堀江賢司
オフィスに縛られない営業手法を駆使し「東京ノマド営業所」として活動。Evernote仕事効率化アンバサダー。

Evernoteをメモ帳の延長だとか思っている方、今日からあなたのEvernoteは最強の営業ツールになりますよ。

出張すればするほど磨かれるノートを

アンバサダーと話そう

営業といえば出張と言っても過言ではないほど密接な関係。この出張、営業経験者なら分かると思いますが、旅行気分で楽しめるものではないですよね。

特に海外出張ともなると、その準備で仕事どころじゃなくなる。

そんな悩みも、Evernoteが解決してくれます。

たった2つのノートがあなたを救う

堀江さんによると、出張には2つのノートがあればいいとのこと。

  1. 一つは「出発前ノート」
  2. そしてもう一つが「報告ノート」

これだけ。
詳しく解説します。

これなしで出張とか無理!「出発前ノート」

出発ノートの中身は以下で形成されます。

  • 準備リスト
  • スケジュール
  • 工程表

特に重要なのが準備リスト。

準備リストと聞いて、靴下とかパンツとか思った方、そうじゃありません。

準備リストは、

  • チケットの手配
  • パスポートのナンバー(海外の場合)
  • Wi-Fiの手配

などを書いておくもの。

出張時に必要だけど、面倒な手続き系の情報を書いておくことでスムーズになる。必要な手続きや処理は、ノートの準備リストさえ確認すればよい状態にしておくこと。

これの素晴らしいところは、一度作っておくことで、次回からは全ての出張において役立つ。

そして、出張すればするほど磨かれる。

よく行く出張先にて、電源のあるカフェだとか。海外ならどこのWi-Fiが便利だとか。どんどん磨かれる。自分だけの最強出張ノートを作ることができる。

注意点としては、行き先によってはネット回線が弱いことがあるので、オフラインノートにして、スマホやタブレットでも確認できるようにしておくこと。

報告書?そんなもの楽勝ですよ「報告ノート」

次は報告ノートについて。

出張は楽しい旅行ではなく、必ず報告書が伴います。

だから報告ノートは、

  • 報告書の作成をとにかく楽にする

ためのもの。

堀江さん曰く、報告書は、出張から戻って2日以内にやらないとダメらしい。書く気がなくなる。だから、テンションの高い間に書けるような体制を作っておく。

記録用写真(デジカメで撮影)とは別に、記憶用、つまりメモとして使う写真をスマホで撮影し、報告ノートに保存する。

その写真を見ながら、移動中などにどんどんスマホで書いてしまう。写真付きの報告書が楽に作れてしまう。

これで、「会社員として、お金を使って出張に行ってきた」という報告ができるようになるわけです。

名刺の情報よりメールの署名をコピペ

horie02

次は名刺について。

名刺をスキャンしてEvernoteに保存するってのはよく聞く話ですが、それだとただの名刺帳になるだけ。

単なる名刺帳で終わらせず、営業ツールとして使う方法とは?

  • 名刺に載っていない情報こそ鍵
  • メールの署名をコピペする
  • 商談、打合せ内容を追記していく

堀江さん曰く、名刺に載っている情報はあまり役に立たない。その人のメールの署名に載っている情報の方がもっと役に立つ。

なので、まずは名刺をスキャンして、そのノートにその人のメール署名文をコピペしておく。メールの署名には、名刺には無い情報が載っていることが多い。

例えば、複数階に部署が分かれている会社であれば、その人が何階にいるのかなど。

小さなことかも知れないが、郵便を送る際に、どこに送ればすぐに見てもらえるかを把握しておけば、安全かつ確実に取引のスピードが上がる。

さらに、商談や打ち合わせのメモを追記しておけば完璧。

暗黙知で終わらせない。ノート共有で形式知へ

Evernoteの共有機能。これって実はあまり知られていないし、知っていてもほとんどの人が使ってない。

むしろこれが1番大事。

  • 自分の営業資料をスキャン
     ↓
  • マネージャー単位で共有する
     ↓
  • 自分だけが知っていたこと(暗黙知)が
     ↓
  • 誰もが知るべきマニュアル(形式知)に

自分の営業資料をスキャンし、マネージャー単位で共有する。自分だけが何となく知っていたこと、つまり暗黙知を形式知に変えていく。

むずかしく聞こえるかもしれませんが、これってマニュアル作りのこと!

自分が知っている、仕事のノウハウ、担当顧客の情報をノートで形式化する。それを社内で共有する。そして共有してもらう。

さらに各々が追記をしていくことで、営業マニュアルとして磨かれていく。

そしてこれは社内に限ったことではなく、お客様に対しても有効。

お客様と取引、取扱いしている自社商品(製品)の型番だけでなく、写真も取り込んで保存しておけば、専用カタログを作ることができる。

似たような製品、間違いやすい商品が多くても、専用カタログを作っておけば安心。

何より、細かな問合せが激減します。だってそのノートを見れば分かることだから。いちいち電話されたり、したりする必要が無くなりますからね。

まとめ

みんなの願いで作られたEvernoteロゴ

やたらと重い営業カバンを持つことがカッコイイ、仕事ができると言われていた時代がありました。

しかし、Evernoteを使えば、カタログや資料を持ち歩く必要がなくなります。

それだけじゃない。

会社、出先、自宅、どこにいても同じレスポンスで仕事ができるようになる。Evernoteで、もっと身軽に、もっと楽しく仕事が可能になりますね。

ご存知、ゆうせいでした。